2024-06-25  <8/10オンラインセミナー開催> 30代で独立開業技術コンサルの10年目報告 ~次のステップを見据えて~

上記の書籍の著者ある田口さんが、38才で独立開業して現在までの10年間に試行錯誤のうえ見出した、様々なノウハウを公開してくれます。

 

8月10日(土)の午後のスケジュールを確保して頂ければと思います。

 

< 内容 >
【題名】:「30代で独立開業技術コンサルの10年目報告 ~次のステップを見据えて~」

 

【講師】田口技術士事務所 代表 田口 宏之 氏
技術士(機械部門)
専門分野:プラスチック製品設計/設計業務における未然防止・再発防止

 

【概要】
2015年、38歳のときに独立し10年目となりました。
おかげさまで技術コンサルタントの仕事を続けることができています。
2年前と4年前に本研究会でお話する機会を頂き、今回は3回目の講演です。
独立以来仕事のやり方や方向性など、色々と修正しながらやってきました。
苦戦しながらも10年近くを費やし、独立当初に思い描いていたことはある程度実現しつつあります。
今の大きな課題は「次のステップをどうするか」です。
これまでの仕事を振り返りつつ、私が考える次のステップについてお話させて頂ければと思います。
私の経験が少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

 

【プログラム】(予定)

1 はじめに
 ・自己紹介
 ・独立の目的
 ・独立当初に考えていたゴール
2 最近どんな仕事をしているか
 ・コンサル事例
 ・セミナー事例
 ・執筆事例
 ・どうやって受注するか
 ・その他
3 10年目で思うこと
 ・技術コンサルの仕事はストック型
 ・ネットワークを作るには努力が必要
 ・その他
4 次のステップをどうするか

 

【開催日】:2024.8.10(土曜日)

 

【時間】:15:00~17:00

講演時間は約90分で、残りは質疑応答時間です。質疑応答時間を長くとっていますので何でも質問して頂けます。

 

【開催方法】
テレビ会議システム(Zoom)を用いたオンラインセミナーです。
カメラが付いたパソコンやスマホ、タブレットからも参加できます。
こちらからお伝えするURLをクリックするだけで接続することができますので、何も難しいことはありません。初めてZoomを用いる方でも問題なく参加頂けます。

★注意1:参加者は全員、セミナー開催後2週間を目安に、セミナーの録画を視聴いただけます。万が一、何らかの理由でオンラインセミナーをうまく視聴できなかったとしても、録画(動画)を視聴できます。
★注意2:講師を含め参加者全員の顔が画面に表示されますが、ご自分の顔を画面に表示させないことも可能です。

 

【受講料】:技術士独立開業研究会の会員:無料 / 会員外:8,182円(税込9,000円)

※本研究会は(公)日本技術士会とは無関係です。

 

【お申込み期間】:本日から2024/8/4(日曜日)の23:59まで。

 

【お申込み方法】
8/10のオンラインセミナーへ参加を希望される方は、以下の(1)~(3)の手順でお申し込みください。

(1)こちらのメールアドレス(kyoshin(at)t-pat-eng.com)までメールでご連絡ください。
メールの題名に「8/10のオンラインセミナー参加希望」と記載して下さい。
メール本文に以下を記載して下さい。
・氏名
・メールアドレス

メールは、専用メールアドレス(kyoshin(at)t-pat-eng.com)へお願い致します(atを@に変えてください)。

 

(2)上記のメールをお送りくださった後、こちらから、受講料をお振込み頂く銀行口座をお知らせ致しますので、その後、お振込みください。

 

(3)その後、お振り込みを確認できましたら、私からオンラインセミナーに参加するための方法(セミナー専用URL等)をお送り致します。なお、当日、利用する資料(PDF)はセミナー直前(数日前の予定)にお送り致します。

 

下記の注意点をご確認下さい。

★注意点1:受講料のお支払は銀行振込のみとさせて頂きます。

★注意点2:請求書、領収書、納品書などは発行いたしません。銀行振込をして頂ければ経費処理は問題なく行うことができますので、ご安心ください。

★注意点3:紙の資料をお渡ししません。

無料セミナー メール登録フォーム
※ メール登録フォームへメールアドレスを登録すると、登録を確認するメールが自動的に送信されますので、それをご確認ください。
※ ご登録いただいた「メールアドレス」は個人情報の観点により、プライバシーを完全にお守りすることを約束いたします。
※ 1時間以内にメールが届かない場合は、メールアドレスを誤記入している可能性があります。
※ yahooメール、hotmail等は、迷惑メールフォルダに入りやすいと言われています。それ以外のアドレスをお薦めいたします。
※ この無料セミナー(ミニ講座)の終了後は、メールマガジンにて引き続き情報を提供させていただきます。いつでも解除可能ですのでご安心ください。