2018-11-18  技術士試験合格者が、割と簡単に50,000円くらいを稼ぐ方法

技術士試験に合格した方が、
割と簡単に50,000円くらいを稼ぐ方法を
書いてみようと思います。

 

私が自分で試した方法ではありませんので

「絶対に儲かります」

とは言えませんが、

以下を読んで納得した方は
実行してみてください。

 

やるべきことは簡単です。

 

しかも、自分にとっては
いらないものを

必要としている人に
譲渡するだけのことですので、
難しいことはありません。

 

まずは基本的な考え方から
説明したいと思います。

 

1.中古本の付加価値

 

普通に考えれば、中古本は新品の本より安いです。

そして、中古本の中でも、より綺麗のものほど、
新品の価格に近い値段となります。

例えば新品で2,000円の本があったとして、
線が引いてあったりせず、折り目もないよう
本であれば、より2,000円に近い値段
(例えば1,500円とか)

で売れますし、

逆に線が引いてあったり、折り目がついている箇所が
多ければ多いほど、値段は下がります。
(例えば100円とか)

 

ここまでは普通の考え方です。

 

次に、同じ中古本でも、特殊な人が読んだ
中古本が売っていたとします。

例えばユニクロの柳井さんが読んで、
線を引きまくって、折り目もたくさんあって、
かなり読み込まれた中古本があったと
仮定します。

この本の定価は2,000円です。

 

さて、この中古本の価値はどれくらいでしょうか?

つまり、この中古本は
いくらであれば買う人がいるでしょうか?

 

普通の中古本なら定価よりも高くなることは
ありません。

線を引きまくって、折り目もたくさんあり、
かなり読み込まれているのですから、
100円とかが妥当でしょう。

 

しかし、柳井さんが読んだこの本は、
どう見ても、100円の価値ではありません。

 

定価は2000円ですが、
2000円以上の値段であっても
買い手がいるはずです。

おそくら数万円でも買う人がいるでしょう。

 

その理由は説明するまでもないと思いますが、
買い手は、柳井さんが
その本のどこが重要だと考えて線を引き、
折り目を付けたのかを知りたいからです。

 

つまり、本自体の価値は2,000円ですが、
柳井さんという人が線を引き折り目をつけた
ことで価値が上がったわけです。

 

柳井さんが引いた線や折り目が付加価値になった、
とも言えるでしょう。

 

以上から言えることは、
本の価値は、
売り手と買い手との
関係によって変わる、
ということです。

 

売り手が柳井さんで、
買い手が柳井さんのことを「知りたい人」
であれば、
その中古本は高くなります。

 

 

2.技術士試験合格者が生み出す付加価値

 

私も含めて、柳井さんのような
著名人ではありません。

 

しかし、技術士試験を受験する人
にとっては、

技術士試験に既に合格した人は
「知りたい人」

になります。

 

つまり、
技術士試験合格者が受験勉強に使った本は
どのような本なのかを、

これから受験しようとしている人は非常に
知りたいでしょう。

また、その本の中のどこを重要と判断したのかも
知りたいでしょう。

そして、もし、技術士試験合格者が
自分が受験勉強のために線を引き、折り目を付けて
読み込んでボロくなった本を
譲ってくれるとした場合、

定価よりも価値が高い本である、
と考える人は多いと思います。

 

つまり、単なる本ではなく、

技術士試験の合格するために必要な箇所が
どこであるかを教えてくれる本ですから、

その分が付加価値になっており、
定価よりも値段が高くなって
不思議ではないのです。

 

 

3.技術士試験合格者が受験勉強の時に使った本を売る。

技術士試験に合格して、受験勉強に利用した本を
ブックオフとかにもっていって売ったと場合、

当たり前ですが、
ブックオフが定価よりも高く買ってくれることは
ありません。

 

もちろん、値段はいろいろで需要がある本でしたら
そこそこの値段で買ってくれるかも
しれませんが、

私の経験上、
数十円から100円が普通です。

 

定価が2000円の本でしたら、
おそらく10円とかです。

 

しかし、これは
私のことを知りたくもない
ブックオフに売っているからであって、

私のことを知りたいと思う人、

つまり、技術士試験に合格した人を
知りたい技術士試験の受験生ならば

定価2000円の本を2000円以上で
買ってくれる可能性は大いにあります。

 

 

4.いくらくらい儲かりそうか。

 

技術士試験の合格した人は
受験勉強のときに、

かなりの量の本を読んでいるはずです。

 

それらの購入費用は、ちょっとした金額のはずで、
理系の専門書は1万円くらいものもありますので、
合計すれば、おそらく5~10万円になっていると思います。

 

 

この合計金額を、仮に5万円としておきます。

 

これをブックオフにもっていけば
おそらく1,000~2,000円くらいでしょう。

 

しかし、技術士試験の受験生に譲れば
5万円くらいになるでしょう。

 

つまり、売る相手が適切になれば、
48,000~49,000円分の付加価値が認められる
可能性があるということです。

 

 

5.どうやって売るか

 

それではどうやって売るかですが、
ちょっと考えてみたところ、3つの方法を
思いつきましたので、これを示したいと
思います。

 

(1)ヤフオク

ヤフオクで売るのは簡単です。

技術士試験の関連本もたくさん売られています。

 

最大のポイントは「売り手」と「付加価値」を示すことにあります。

 

「技術士試験合格者が、受験勉強の時に利用した本であり、
重要箇所などに線が引いてあり、書き込みがたくさんしてある本」

 

であることを示す必要があります。

それが付加価値になるので、

単なる中古本ではないことになります。

定価より高い値段でも売れるのではないでしょうか。

 

(2)Amazonマーケットプレイス

技術士試験の受験者がどこで本を買うかを考えると
ヤフオクで買う可能性は高くないと思います。

一方、Amazonで本を探す人はたくさんいるでしょう。

したがって、Amazonで売りたいところです。

売り方(付加価値を示すこと)および値段の付け方は
上記と同様で、定価よりも高くて問題ないと思います。

 

ただし、Amazonマーケットプレイスを利用するには、
月に4980円がかかるようですので、
利用し難いような気がします。

 

5万円くらい儲かれば4980円がかかっても
よいでしょうが、

それでも4980円はかからない方がベターです。

ただし、今なら4980円ではなく、初めの1か月は10円
のようですので、これを利用しても良いかもしれません。

 

(3)直接交渉

技術士会の人なら会員名簿を利用できます。

それを見れば、修習技術者の氏名やメールアドレスが分かります。

したがって、自分と同じ専門の人を見つけることができるので、
メールで直接交渉をするのが、最も効率的と思います。

 

 

6.最後に

技術士試験に合格した人が
技術士試験の受験勉強に使った本を、

これから受験する人に高く譲渡することで
少々儲ける方法を書きました。

 

上記に納得した方は、実行してみて下さい。

買い手側も納得して買うのでしょうから、
Win-Winの取引と言えると思います。

そして、ぜひ、その結果をお知らせ下さい。

 

 

最後に、念のために記載いたしますが、
私は技術士試験の受験生に高額で本を売りつけて
儲けましょう、と言っているわけではありません。

 

そして、単に少々儲けることではなく、

独立開業したい技術士が

「自分の付加価値」

とか

「常識を疑う目」

とかを考えてみるきっかけになれば

と思って上の文章を書きました。

 

こちらの方が、5万円くらいを稼ぐことよりも重要です。

 

「本を売ってお金に変えようと思ったら、
ブックオフ等へ売りに行く。」

という常識にのっとっては、

定価5万円の本を売って1000~2000円
をもらうことしかできません。

 

しかし、それを疑い、

その本をどうすれば高く売れるのか、

その本の価値はどこにあるのか、誰に対してあるのか

などを考えると、

上記のような方法を思いつくかもしれません。

 

うまくいけば1000~2000円ではなく、

その25~50倍の5万円くらいを得ることができるかもしれません。

 

独立したい技術士は、
まずは自分の専門分野を絞る必要があります。

自分の専門分野は
自分の付加価値が最も認められる市場
である必要があります。

誰が自分を必要としているかを考えましょう。

その市場で最も自分の付加価値が高値になります。

 

そんなことを考えるきっかけになればと思い、
書いたつもりです。

 

無料セミナー メール登録フォーム
※ メール登録フォームへメールアドレスを登録すると、登録を確認するメールが自動的に送信されますので、それをご確認ください。
※ ご登録いただいた「メールアドレス」は個人情報の観点により、プライバシーを完全にお守りすることを約束いたします。
※ 1時間以内にメールが届かない場合は、メールアドレスを誤記入している可能性があります。
※ yahooメール、hotmail等は、迷惑メールフォルダに入りやすいと言われています。それ以外のアドレスをお薦めいたします。
※ この無料セミナー(ミニ講座)の終了後は、メールマガジンにて引き続き情報を提供させていただきます。いつでも解除可能ですのでご安心ください。