以下は「技術士独立開業研究会」からではなく、日本技術士会の登録グループである「技術士資格のメリット研究会」からのお知らせです。
「技術士資格のメリット研究会」では、2021年9月18日(土)にオンラインセミナーを開催します。
日本技術士会の会員はもちろん参加できますが、会員外でも参加できます。技術士でなくても参加できます。
費用もかなり廉価ですので、ぜひ、ご参加ください。
< 内容 >
【題名】「技術士+労働安全衛生コンサルタントのメリット・相乗効果、そして実際、どれくらい稼げるのか」
【講師】 中井知章技術士事務所 所長 中井知章 氏(機械、総監)
【概要】
技術士の皆さんの中には、労働安全衛生コンサルタントの資格を取得すべきか検討されている方がいらっしゃると思います。
今回のセミナーでは、技術士が労働安全衛生コンサルタントの資格を取得すると、それらダブルライセンスの相乗効果に基づき、どのようなメリットが期待できるのかを講師の経験に基づいて具体的に解説いたします。
また、多くの方が「労働安全衛生コンサルタントを取得すると、仕事が獲得できるのか、どれくらいの稼げるのか」という点に興味があると思います。その観点についても講師の経験に基づいて解説したいと思います。
【プログラム(予定)】
1.基礎事項の確認
・労働安全衛生コンサルタントとは
・労働安全衛生コンサルタントの活躍の場
・労働安全・労働衛生コンサルタントの資格取得方法
2.技術士+労働安全衛生コンサルタントのメリット・相乗効果
・講師の経験に基づく具体例など
3.実際、どれくらい稼げるのか
・講師の経験に基づく具体例など
【開催日】 2021年9月18日(土)11~12時
【開始方法】
テレビ会議システム(Zoom)を用いたオンラインセミナーです。
カメラが付いたパソコンやスマホ、タブレットからも参加できます。
こちらからお伝えするURLをクリックするだけで接続することができますので、何も難しいことはありません。初めてZoomを用いる方でも問題なく参加頂けます。
なお、講師を含め参加者全員の顔が画面に表示されますが、ご自分の顔を画面に表示させないことも可能です。
【受講料・支払方法】
クレジットカード、銀行振込 (以下の通り,クレジットカード払いがお得です)
(1)日本技術士会の会員の場合
・Passmaketでクレジットカード払い:2,500円
・銀行振込:2,700円
(2)日本技術士会の会員ではない場合
・Passmaketでクレジットカード払い:3,500円
・銀行振込:3,700円
【お申し込み方法】
(A)Passmaketでクレジットカード払い: こちらをクリックして開く申込フォームからお申込み下さい。
(B)銀行振込: こちらをクリックして開く申込フォームからお申込みください。その後、銀行振込のための情報をお知らせ致します。
【連絡先】 技術士資格のメリット研究会・事務局 pe.merit1029(at)gmail.com (atを@に変えて用いて下さい。)
※右上の黄色のボタンまたはこちらをクリックして開く「技術士資格のメリット研究会」のページの最下部にある「【無料】技術士資格のメリット研究会・メール登録フォーム」にメールアドレスと氏名を登録して頂くと、「技術士資格のメリット研究会」の第1回セミナー:『 技術士資格を有効活用して副業で稼ぐ方法の研究 』の動画セミナーを、無料で視聴していただけます。ご視聴ください。
※ メール登録フォームへメールアドレスを登録すると、登録を確認するメールが自動的に送信されますので、それをご確認ください。 ※ ご登録いただいた「メールアドレス」は個人情報の観点により、プライバシーを完全にお守りすることを約束いたします。 ※ 1時間以内にメールが届かない場合は、メールアドレスを誤記入している可能性があります。 ※ yahooメール、hotmail等は、迷惑メールフォルダに入りやすいと言われています。それ以外のアドレスをお薦めいたします。 ※ この無料セミナー(ミニ講座)の終了後は、メールマガジンにて引き続き情報を提供させていただきます。いつでも解除可能ですのでご安心ください。